当会からのメール(@jhim.jp)が「迷惑メール」に受信されることがあります。迷惑メール等をご確認ください。
国際診療情報管理士(診療情報管理士新生涯教育)
2023年4月(次回募集時)より、国際診療情報管理士教育の受講料の改定を予定しております。
現行より若干の値上げとなる見込みですので、受講を予定されている方は今期にお申し込みください。

受講ガイド(2021年9月15日版)
What's New
2023/3/17 診療情報管理士募集を更新しました。 NEW
2023/3/13 「第19回診療情報管理士指導者認定」と「第4期、第9期、第14期診療情報管理士指導者取得対象者の継続受審」募集案内を掲載しました。
2023/3/10 診療情報管理士募集を更新しました。
2023/3/7 診療情報管理士募集を更新しました。
2023/3/2 診療情報管理士募集を更新しました。
診療情報管理研究を更新しました。
2023/2/20 【北海道診療情報管理研究会】学術集会のご案内
診療情報管理士募集を更新しました。
学会誌「診療情報管理」を更新しました。
2023/2/10 診療情報管理士募集を更新しました。
2023/2/3 診療情報管理士募集を更新しました。
診療情報管理研究を更新しました。
2023/1/27 診療情報管理士募集を更新しました。
2023/1/23 診療情報管理士募集を更新しました。
2023/1/20 診療情報管理士募集を更新しました。
2023/1/17 診療情報管理士募集を更新しました。
2023/1/13 診療情報管理士募集を更新しました。
2023/1/10 診療情報管理士募集を更新しました。
診療情報管理研究を更新しました。
2023/1/5 第114回 診療情報管理士生涯教育研修会の申込を開始しました。
2022/12/23 診療情報管理士募集を更新しました。
2022/12/19 ■年末年始休業期間 2022年12月28日(水)~2023年1月4日(水)
※1月5日(木)より通常営業となります。
2022/12/16 診療情報管理士募集を更新しました。
2022/12/12 学会誌「診療情報管理」を更新しました。
2022/12/8 診療情報管理士募集を更新しました。
Topics
1. 開催期間
2023年3月11日(土)
13:00~16:20 対面

2023年4月 1日(土)
~ 4月30日(日)
 オンデマンド配信
2. 形 式
対面
オンデマンド配信
3. 申込期限
①対面+オンデマンド配信
2023年2月20日(月)までに申込(延長)

 ※対面定員:60名(先着順)

 ※対面参加を希望する場合、Google Form上から追加の登録が必要です。

  (申込後の受理メールに詳細を記載しております。)

②オンデマンド配信のみ 
…2023年3月 3日(金)までに申込

4. 参加費
会員
:3,000円
通教受講生・指定学校生
:2,000円
※通信教育受講生は、研修会参加時に受講生の方に限ります。
非学会員
:7,000円
5. 納入期限
①対面+オンデマンド配信
2023年2月27日(月)(延長)
②オンデマンド配信のみ 
…2023年3月10日(金)
 ※参加費の減免はありません。
6. 参加ポイント
(診療情報管理士指導者受審の
ためのポイント)
2点
  • 論文の書き方について
このたび、「論文の書き方と留意事項(中級者向け)」を作成いたしました。ぜひ、論文をご執筆する際は、ご参考にしてください。
◆論文の書き方ABC(初級者向け)
◆論文の書き方と留意事項(中級者向け)

かねてより当学会と、日本医療情報学会、旧日本POS医療学会との合同で検討を進めてきた、退院時サマリーの標準化の提案が、今年5月のHELICS協議会(一般社団法人医療情報標準化推進協議会)において承認され、正式な規格であるHL7規格として登録されました(HL7J-CDA-007;HL7 CDAに基づく退院時サマリー規約=公式な厚生労働省標準)。
これに伴い、全国の病院での退院時サマリーは全てこの規約に則って作成されなければなりません。
サマリー作成の際の具体的な手順、注意点などをまとめた「退院時サマリー作成のガイダンス」を掲載しました。
各病院での退院時サマリーの標準化、診療記録の質改善のためにお役立て下さい。

認定団体
  • 他団体の研究会等の診療情報管理士指導者認定にかかる参加単位付与について
    案内申請要件申請書
当会事務局体制に関するお知らせ
当会では、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、在宅勤務および時差勤務を実施しております。 会員の皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解、ご協力を賜りますようお願い申しあげます。
問合せ: メールアドレス